このページに掲載している「産地直売所情報」は、県内の産地直売所の「旬」の情報を現地から直接発信していただくために開発したスマホアプリ「おいしい山形産直ナビ」により提供されています。情報の詳細については、各施設までお問合わせください。
「おいしい山形産直ナビ」は、どなたでも無料でダウンロードすることができ、このHP上の産地直売所情報のほか、現地までのルート案内機能や「いいね」機能も搭載しています。スマートフォン・タブレット端末のOSをご確認のうえ、それぞれのストアーからダウンロードしてください。
農産物は町内で生産・加工された物しか販売しません。生産者の顔が見える、安心・安全がモットーです。
また、季節折々の飾り付けや郷土の愛好家の作品展示などくつろぎスペースを併設し、きめの細かい案内が出来る様に案内スタッフが常駐しています。
果樹等 | さくらんぼ(佐藤錦): 西洋梨(ラ・フランス): ぶどう(シャインマスカット): ぶどう(デラウエア): すもも: 梅: あけび: |
---|---|
米・野菜等 | 枝豆(秘伝豆): トマト: |
伝統野菜 | 薄皮丸なす: うるい: |
畜産物・水産物・花き | 啓翁桜: 紅花: |
加工品等その他 | 日本酒: ワイン: |
営業時間 | 9:00~17:30 9:30~17:00(冬期12月~3月) |
---|---|
定休日 | なし |
休業日 | なし |
所在地 | 高畠町安久津2072-1 |
TEL | 0238‐52‐5433 |
FAX | 0238‐52‐5055 |
アクセス | 白石ICより50㎞、JR高畠駅より7㎞ |
駐車場 | 普通車73台、大型車9台 |
トイレ | あり |
URL | |
SNSURL | |
通販URL |
2019.1.23
「縄文売店」では、高畠町内の農家さんで作る「まほろば大地の会」の方々が作られた自家製ジュースを多数販売しています。
ラ・フランスジュースやぶどうジュースなどたくさんございます。
ぜひ一度ご賞味ください♪
2019.1.10
縄文売店では、春の使者とも言われる「啓翁桜」を販売中です。
また「だんごの木」もございます。ぜひお立ち寄りください♪
2019.1.5
今年も皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち申しあげております。
2018.11.26
縄文売店にて今年の新米が販売中です。
ぜひお買い求めください。
2018.11.26
今が旬のりんごが入荷中です。
甘い蜜の果実を、ぜひご賞味くださいませ♪
2018.10.23
山形の西洋梨「ラ・フランス」の販売が始まりました。
ここ高畠町は、ラ・フランスの発祥の地と言われているんですよ!
100年を超える産地として愛され、”高畠産ラ・フランス”は食味・食感を特別なものとして、賞味されています。
ラ・フランスの食べ頃は軸の辺りを軽く押して柔らかく感じたら食べ頃です。
ぜひ、”高畠産ラ・フランス”をご賞味くださいませ♪
2018.9.19
縄文売店に待望の松茸(まつたけ)が入荷しました!!
高畠町は松茸の産地で有名で、毎年売店にも松茸が並びます。
今年は猛暑の影響で例年より少し遅くなりましたが、
やっと並び始めましたヨ♪ 大豊作に期待です!!
2018.9.7
只今「縄文売店」には大粒品種のぶどうが続々と入荷中です。
シャインマスカット、ロザリアビアンコ、ピオーネ等々・・・
お立ち寄りの際はぜひご賞味くださいね~♪
2018.8.9
只今道の駅たかはたの「縄文売店」では、おいしいぶどうが続々入荷・販売中です!
高畠町の主力品種デラウェアを始め、秋にかけてシャインマスカットなど大粒の品種も入荷してきます。
地元の農家の有志で作る「まほろば大地の会」の会員のみなさんが、精魂込めて作ったぶどうをぜひご賞味ください。
道の駅たかはたにお立ち寄りの際は、ぜひお買い求めくださいね!
2018.1.31
山形県の置賜地域で冬の味覚として知られるりんごの漬物、「りんご漬」が入荷しました!
仙台方面や福島県からのお客様も買いに来られる、
ファンの多い食べ物です。
漬物であって漬物ではない、甘酸っぱい味と新食感のりんご漬。
ぜひ一度食べてみてください。