![]()
| (趣旨) |
| 第1条 | この要綱は、おいしい山形推進機構(以下、機構という)が所有する山形県農産物等統一シンボルマーク「ペロリン」の着ぐるみ(以下、「ペロリン着ぐるみ」という)の使用に関し必要な事項を定めるものとする。 |
| (用途) |
| 第2条 | ペロリン着ぐるみの用途は、次に掲げるものとする。 | |||||||
|
||||||||
| (貸出し) |
| 第3条 | ペロリン着ぐるみを使用しようとする者は、機構に「ペロリン着ぐるみ借用申込書」(別紙様式)を提出しなければならない。 |
| (使用できる者の範囲) |
| 第4条 | ペロリン着ぐるみを使用できる者は、次に掲げるものとする。 | |||||||
|
||||||||
| (使用上の注意) |
| 第5条 | ペロリン着ぐるみを使用するにあたっては、次に掲げることに注意すること。 | |||||||||
|
||||||||||
| (事故保証等) |
| 第6条 | ペロリン着ぐるみの使用に際して発生した事故等について、機構は一切の責任を負わない。 |
| (その他) |
| 第7条 | この要綱に定めるもののほか、必要な事項又は疑義が生じた事項については、機構が山形県と協議のうえ決定するものとする。 |
| 附 則 |
| 1 | この要綱は、平成21年4月1日から施行する。 |
|



