| 豆腐、こんにゃく等製造販売「枝豆豆乳」「秘伝豆豆腐」「玉さぶろう」 
 主な販売品目/豆乳、もち
 | 
        
          | 連絡先 | 999-3777 東根市荷口字北野1548-1 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役社長 青柳 和仁 | 
        
          | 電話 | 0237-48-1004 | ファックス | 0237-48-1105 | 
      
      
      
      
        
          | 創業50周年を迎えました、家族だけで商っている小さな自営業の豆腐屋です。値段は少々高めですが、長年お客様にはご支持をいただいております。先日開発いたしました豆腐加工食品(豆腐のハム風食品)をはじめ、新しい豆腐加工食品の開発に取り組んでおります。これらを「これって豆腐」という名で売り出していこうと思っておりますので、普通の商品「味の手造り」とあわせてよろしくお願いします。 
 主な販売品目/豆腐加工品(ハム、チーズケーキ)
 | 
        
          | 連絡先 | 999-2222 南陽市長岡628 | 
        
          | 代表者 | 小林 照雄 | 
        
          | 電話 | 0238-43-2615 | ファックス | 0238-43-2615 | 
        
          | E-mail | k_tofu@cat.omn.ne.jp | 
      
      
      
      
      
      
        
          | 味噌、醤油、味噌漬、その他調味料 
 主な販売品目/味噌、醤油、めんつゆ
 | 
        
          | 連絡先 | 990-0505 寒河江市大字白岩94 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 工藤 裕之 | 
        
          | 電話 | 0237-87-1701 | ファックス | 0237-87-1713 | 
      
      
      ▲ページのトップへ
      
      
      
        
          | 主な販売品目/大豆飲料、パン | 
        
          | 連絡先 | 990-2231 山形市大字大森385 | 
        
          | 代表者 | 所長 佐藤 造 | 
        
          | 電話 | 023-686-3722 | ファックス | 023-686-3723 | 
      
      
      
      
      
      
        
          | 味噌、麹製造販売 
 主な販売品目/味噌、麹
 | 
        
          | 連絡先 | 999-3511 河北町谷地己69 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 大場 正昭 | 
        
          | 電話 | 0237-72-2712 | ファックス | 0237-72-2725 | 
      
      
      
      
      
        
          | 有限会社 山形朝日オーストリッチ産業センター | 食品加工 | 
      
      
        
          | 朝日町特産のりんごを主食にりんご園地の牧場で大きく育った健康なダチョウ 
 主な販売品目/アップル路鳥
 | 
        
          | 連絡先 | 990-1442 朝日町大字宮宿777-1 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 佐藤 俊實 | 
        
          | 電話 | 0237-67-3101 | ファックス | 0237-67-3104 | 
      
      
      ▲ページのトップへ
      
      
      
      
      
      
      
        
          | 上杉の城下町に代々続く味噌蔵で仕込んだ豊かな風味 置賜盆地の清らかな水で仕込み寒暑の激しい気候の中醗酵熟成させました。江戸時代から続く丹念な醸造を守りながら、時代に応じた味噌造りで食卓を香り豊かに彩ります。 | 
        
          | 連絡先 | 992-0031 米沢市大町1-2-23 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 花角 圭一 | 
        
          | 電話 | 0238-23-0641 | ファックス | 0238-23-0683 | 
        
          | ホームページ | http://www.kakurikimiso.com/ | 
        
          | E-mail | kakuriki@omn.ne.jp | 
      
      
      
      
      
      
        
          | 大千しその実漬は、しその実の香りを活かした漬け物です 
 主な販売品目/醤油、味噌、つゆ、漬け物製造販売
 | 
        
          | 連絡先 | 993-0075 長井市成田1632 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 飯澤 敦司 | 
        
          | 電話 | 0238-88-2029 | ファックス | 0238-88-5456 | 
        
          | E-mail | u-daisen@smile.ocn.ne.jp | 
      
      
      ▲ページのトップへ
      
      
      
        
          | 主な販売品目/漬物製造、販売、ぺちょら漬け、赤長かぶ | 
        
          | 連絡先 | 999-4221 尾花沢市大字尾花沢4080-5 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 齋藤 邦雄 | 
        
          | 電話 | 0237-22-2682 | ファックス | 0237-22-2318 | 
        
          | E-mail | obane@peace.ocn.ne.jp | 
      
      
      
      
      
      
        
          | 主な販売品目/食料品製造(醤油、味噌、調味料) | 
        
          | 連絡先 | 990-0031 山形市十日町三丁目10番1号 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 佐藤 利右衛門 | 
        
          | 電話 | 023-632-1122 | ファックス | 023-623-5815 | 
        
          | ホームページ | http://www.marujyu.com/ | 
      
      
      
      
        
          | 当社は、昔からの伝統的な製法で味噌製造を行っています。 大豆より多くの米麹を使用し、麹の中にはもち米麹が含まれています。また、“たね味噌”と呼ばれる約30年貯蔵してきた味噌を混ぜて発酵させます。麹の甘さと熟成された香りが特徴です。
 工程の中で一番大事なことは「温度管理」。夏は熱くなりすぎず、冬は冷めないように、季節に適した調節が欠かせません。私たち蔵人は、お客様が毎日の食卓で喜んでいただけるような味噌、醤油、漬物づくりを心がけています。
 | 
        
          | 連絡先 | 990-0066 山形市印役町4-10-59 | 
        
          | 代表者 | 代表取締役 深瀬 忠昭 | 
        
          | 電話 | 023-622-3017 | ファックス | 023-622-3018 | 
        
          | ホームページ | http://www.fujimiso.co.jp | 
      
      
      ▲ページのトップへ
      
      
          
            
              | 山形県の中央、月山の麓で製麺業をしております。昭和24年にうどんの製造から始まり、そば・麦切り等の乾麺・生麺の製造販売を行っております。身元の確かな原材料を吟味して使用し、手打ちの原理をふまえて、職人的な製法にこだわり製造を行っております。
 お客様の視点に立った製品作りをします。 一人一人のお客様の満足度向上に努めています。
 時代の変化に応じ、日々進化し続ける製麺所でありたいと思っています。
 
 主な販売品目/月山そば・月山麦切り・雪結晶パスタ・サクラパスタ
 | 
            
              | 連絡先 | 990-0701 西村山郡西川町睦合甲242 | 
            
              | 代表者 | 代表取締役社長 玉谷 隆治 | 
            
              | 電話 | 0120-77-5308 受付時間:AM9:00〜PM5:30
 (火曜日を除く)
 | ファックス | 0120-77-5506 受付時間:24時間
 | 
            
              | ホームページ | https://www.tamayaseimen.co.jp/wp/ | 
          
      
		  
		  
      
        
          | 私たちは、70年以上前に地元酒田で開いた米屋から始まり、米粉を100%使用したスイーツの製造・販売に関する事業を営んでおります。 米屋がルーツだからこそできること。
 日々、真摯に考え、日本人の体にあったスイーツをつくっています。
 ここ数年は酒田に拠点をおきながら、日本全国のお客様にスイーツをお届けするべく、オンラインでの販売も強化しております。
 私たちが目指すのは、簡単に手に取りやすく、愛されるヘルシースイーツを作り、日本中で食べられるような未来をつくることです。
 | 
        
          | 連絡先 | 998-0013 酒田市東泉町4-11-6 | 
        
          | 代表者 | 内橋 良介 | 
        
          | 電話 | 0234-28-8333 | ファックス | 0234-28-8335 | 
        
          | ホームページ | https://comeru.jp |