「山形の技と心を伝える」 〜今そして未来へ、全国・世界へ〜
認定番号 | 認定者 | 連絡先 |
---|---|---|
18−10061 | 東根市農業協同組合 関山花木生産組合 組合長 清野 周治 |
東根市農業協同組合 高崎支所 営農販売園芸係 TEL.0237-44-1587 |
東根の啓翁桜、花の色が「淡いピンク」で美しく、可憐な桜です。枝先から枝下まで花が咲き揃った時は、何とも言えないほど美しく、又、心が癒されます。 啓翁桜は、東根市東部の関山地区を中心に栽培され、寒暖の差が大きい土地柄です。この寒暖差が、「淡いピンク」を生み出します。その特色を引き出す為に、木と木の間隔を大きく開け、日光を沢山浴びさせ、風通しを良くする事で、良い花芽を付けさせます。 冬の寒さが厳しい山形の東根より、一足早い「春の香り」を皆様にお届けします。皆様に喜ばれる様、精一杯頑張っています。 |
||
18−10062 | 山形県花木生産者協議会 会長 大江 芳憲 |
TEL.0237-44-1120 |
山形県の啓翁桜は、昭和40年代に初めて導入されて以来、30年以上に渡って栽培が行われてきました。今では栽培地も県内各地に広まり、山形県は日本を代表する一大産地となっています。私達、「山形県花木生産者協議会」は、山形県の枝物花木栽培の発展に向けて志を同じくする県内各地の栽培者が集まって結成された組織です。 これからも消費者の皆様に良質な切り枝を提供できるように、そして山形県の啓翁桜栽培が今後ますます発展していくようにとの願いを込めて、私達は山形セレクションに申請をいたしました。一人一人が常に精進を怠らぬよう心がけていきますので、なにとぞよろしくお願いします。 |